<<ブログ一覧に戻る
オロシマチクの苗を作りました!(^▽^)w12cmポット苗です!
新芽が出るのが楽しみです!♪(*^O^*)ノ
◆オロシマチク(於呂島竹)とは?◆
 |
メダケ属 矮性※のササ ※生物の体がその種の標準の大きさに比べてきわめて小形であること |
植栽場所:主にグランドカバー、盆栽、盆景などの材料として使用されます。
オロシマチクはネザサの矮性種といわれるだけに、放置しておいても丈が大きくなりません。
葉も小型のままですが、刈り込むことによってより枝分かれを増進させて小さな葉をつけてくれるのでグランドカバーに最適です!
また常緑なため、一年中葉が美しい状態を保てます。(※冬は若干葉が痛みます)
暑さ、寒さにも強く、北海道から九州まで幅広く栽培可能です!
↑オロシマチクの新芽
↑オロシマチクのグランドカバー
オロシマチクの苗販売
1セット(10個)
\4,000
※12cmポットを10個で1セットの販売になります。
◆【予約商品】発送予定3月~
※現在予約販売になっております。
↓竹苗の販売はこちらから!↓ヾ(゚▽゚*)
--------------------------------
造園・設計・施工・維持管理はエコパレにお任せください!
○静岡県 造園 庭園 維持 管理 竹笹苗 販売 通販○
〒411-0932 静岡県駿東郡長泉町南一色885(富士竹類植物園内)
TEL/ FAX:055-989-3246
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:土・日・祝
株式会社エコパレ 石川 恵
<<ブログ一覧に戻る
<<トップページに戻る
あ