竹も花が咲きます。
しかし、普通の植物のように毎年花は咲きません。
どの竹も長い周期で開花します。
日本各地に植えられているマダケやハチクの開花周期は約120年です…長い!!!
(シホウチクはまだ日本で開花したという記録がありません(;゚ロ゚)ビックリ)
しかも、花が咲いた竹は枯れます、、Σ( ̄Д ̄;)
日本ではモウソウチクの部分開花は時々見られていますが、一斉開花は未だに見られていません。
※ただし、過去に部分開花後の実生から育てたモウソウチクが約67年で一斉開花した記録があります。
昨年、静岡県で部分開花したモウソウ竹林の2箇所から果実を採取しました♪
↑これはモウソウチクの花が咲き終わったものです!
こちらを花と果実に分けていきます('∇'*)⌒☆


1月に花と果実を分けたときの様子↑
花も果実も同じような感じなので分けるのが大変です…(;´▽`A笑

モウソウチクの果実↑
こちらを播いて「実生苗」を育てます♪
3月に播いて、4月頃発芽しますo(・∇・o))))
--------------------------------
造園・設計・施工・維持管理はエコパレにお任せください!
○静岡県 造園 庭園 維持 管理 竹笹苗 販売 通販○
〒411-0932 静岡県駿東郡長泉町南一色885(富士竹類植物園内)
TEL/ FAX:055-989-3246
営業時間:10:00~17:00 / 定休日:土・日・祝
株式会社エコパレ 石川 恵